原因は「衣」にあった!

ダイエット中に避ける食べ物の代表格とも言える「揚げ物」ですが、揚げ物イコール太るという認識はすこーし間違い。
例えば唐揚げを例に挙げますと、お肉は食べても低糖質なので太る要因にはなりませんし、むしろ高たんぱく質なので積極的に摂取すべき食材です。
問題なのは「衣」
太る原因となる糖質をたっぷり含んでいるのは衣です。
スーパーのお惣菜売り場の唐揚げは糖質たっぷりなので避けた方がベターでしょう。
しかし、ローソンのからあげくんですと、一個あたりの糖質量は1.5gなので、一袋(5個)食べても7.5gにしかなりません。
唐揚げに限らず、衣が比較的薄い揚げ物は糖質制限食としてはセーフの部類でしょう。
最近は、商品にも成分表示がされていることも多いですし、ホームページで成分表示を確認することも出来ます。
糖質制限中は味覚の刺激も少ないので、揚げ物でも食べて良いものを知っておくといいと思います。

ソーシャルトレーナードットコム

おすすめ糖質制限食や糖質制限に関するお役立ち情報満載!

0コメント

  • 1000 / 1000