正しい糖質制限とは?

「糖質制限をして体調不良になった」
よく聞きますが、それは「間違った糖質制限」だからです。 
糖質を制限するだけではカロリーも制限されてしまいます。
その結果、ふらふらしたり力が出なかったりするわけです。
では、どうするのがいいのか?
「糖質を制限した分、脂質とタンパク質を摂取する」
これが「正しい糖質制限」です。
糖質制限を始めてから、階段を上がる時にしんどいなーと感じるようになったらそれは「間違った糖質制限」をしているサインです。
糖質は制限するが、カロリーは制限しない。
というのが正しい糖質制限です。

ソーシャルトレーナー
林 竜也

ソーシャルトレーナードットコム

おすすめ糖質制限食や糖質制限に関するお役立ち情報満載!

0コメント

  • 1000 / 1000