ライザップを始めたキッカケはただのノリです 笑
「 高いしよくわからんしボッたくられそう 」
「でも何となく興味がある」
これが素直な感想でした。
ライザップのホームページを眺めていると、無料カウンセリングというワードが目にとまりました。
「とりあえず話を聞いてみたい」
「入会するかどうかはそれから決めよう」
そう思いTELで予約。
後日、ライザップ札幌の受付へ行くと、屈強な男性スタッフが応接室へ案内してくれ、数分後に女性のカウンセラーが見えました。
どんな事を話したか?
以下の質問がカウンセラーからあった
「何故痩せたいのか?」
「どんな身体になりたいのか?」
「期間はどれくらいで?」
「予算はいくら?」
「いままでにダイエットの経験は?またその成果は?」
「ライザップを何で知ったか?広告?知人?」
「持病はあるか? 」
こんな感じだったと記憶しています。
過去の病歴や現在の健康状態で、入会をお断りする例もあるそうです。
事前のヒアリングは大事なんですね。
僕からは費用の確認とか、不規則な生活だけど痩せるんでしょうか?など質問しその日は帰ることに。
帰りもエレベータ前までお見送り付きでした。
あ、カウンセリングの時は水素水飲み放題です 笑
で、お別れの時にカウンセラーから
「 明日改めてご連絡いたします」
「 前向きに入会をご検討くださいませ 」
「 今年の夏にまだ間に合います! 」
「 一緒にボディメイクがんばりましょう 」
必死のアプローチ 笑
個人的には「今年の夏にまだ間に合います」
このワードには揺らぎました 笑
ほんとかどうかは分かりませんが、カウンセリングに訪れた人の殆どは、翌日にライザップ入会を決断しているらしいです。
カウンセラーが背中を押す役目も担っているという訳ですね。
恐るべしライザップ。
こうして、僕の夏の闘いは始まったのです!!
(導入が長くてすいません。。)
0コメント